真冬の夜釣りは体に応えます。朝方の1℃、0℃の世界は、小さい子ども連れは不可能と思われます。
Dr.Kは当初、防寒服のみで堪えていましたが、岸壁には暖かい光を持つ方もチラホラ。Jr.Yの野球観戦でも、冬空のもと暖まる家族がいます。
それは、よく見てみるとガスストーブ!Dr.Kも速攻で購入しました。
鍋のコンロに使うカートリッジ式ガスボンベを使います。フル出力だと1本で2時間持たないくらい。 未明から朝方までだと2、3本消費します。コストというより荷物が嵩張るのがちょっと辛いです。
しかし、これによりJr.Yも冬の夜釣りに何とか参加できるようになりました。 ただ、風の強い日は炎が煽られ、消えてしまいます。最も風邪の強い日は釣り自体がままならないのですが。
移動する釣りでは使いものになりませんが、岸壁など1箇所で粘る釣りにはもってこいです。 あるとないでは大違いですので、皆さんも購入を検討してみてはいかがでしょうか。