趣味を楽しむDr.Kのホームページ
- 房総ソルトゲーム迷走伝 -

このサイトは、主にDr.Kによるソルトルアーフィッシングの迷走の記録である。これまで餌釣りしか経験のないDr.Kが、迷走しながら見よう見まねで挑戦する。ただ、‘食べるために釣る’という原点は何も変わらない。
房総で迷走しているDr.Kを見かけたら、その時は優しく励ましの言葉をかけてください。σ(^^)

当サイトはJavascript、CSSを使用しています。 文字サイズ:中で最適化しています。

横区切り線
縦区切り線

Dr.KのPCたち

リストマークヒストリー

我が家の自作PCは平成10年からスタートしましたが、初めは家のスペースの関係からWin95のミニタワーマシンでした。中身の進化を繰り返すうち、ミニタワーからミドルタワーに変化し、更にはHTPCに分派するなど全くの別物に生まれ変わっています。いまなお、進化を続けています。σ(^_^;)

Dr.KのメインPC。重い画像処理などは全てこのPCを中心に処理。 リビングPCはATX仕様のデスクトップ。HTPCとしてのほか、ゲームやインターネットなど、家族のためのPCである。 Dr.Kの第1号PC。このPCが左の2台に進化していく。部屋も前の家。
メインストリーム リビングPC 初代PC

当時から使用しているもので、今もなお活躍しているものはFDドライブとスピーカーのみとなりました。 メインPCにFDドライブが受け継がれ、スピーカーはリビングPCで現役を続けています。

リストマークCPU

PCの進化をCPUで見てみると、

メインストリームリビングPC
初代K6:200
2代K6:300
3代K6-2:450
4代河童セレ:533A
※750にOC
5代雷鳥:800
※1GにOC
6代雷鳥:1G
7代パロ:1400+
8代真皿:1700+初代パロ:1400+
9代豚:2500+2代真皿:1700+
10代真皿:1700+
※FSBを333にOC
3代豚:2500+

と進化・分派してきました。使用していたCPUの一部を以下にアップしてみます。 雷鳥の800は熱線補修材を用いてL1ブリッジをクローズし、1Gにオーバークロックしていました。

Celeron533A
(Cappermine)
Athlon800
(thunderbird)
AthlonXP1700+
(thoroughbred)
セレロン533A アスロン800 アスロンXP1700+

AMDファンを標榜しながら、一回だけ Intelに浮気してしまいました。長い人生一回くらいの浮気は誰にでもあるはず?どうもスミマセンm(__)m。

なお、その河童は度重なるOCの末、暫く休憩を与えた後にそのまま☆になってしまいました。

リストマークVideo Card

一方、ビデオカードでその進化をみると、

メインストリームリビングPC
初代Canoups PowerWindow DX
S3 ViRGE/DX
2代ASUS V3400
nVidia RIVA TNT
3代Creative 3D BLASTER
nVidia GeForce2 MX
4代ATI RADEON LE
※GPU、MemoryをOC
5代Sapphire ATLANTIS
RADEON9000Pro
初代ATI
RADEON LE
6代Sapphire ATLANTIS
RADEON9600Pro
2代Sapphire ATLANTIS
RADEON9000Pro
※GPUfanをヒートシンクに換装
7代ATI RADEON9600Pro
※GPUfanをヒートシンクに換装
3代Sapphire ATLANTIS
RADEON9600

であり、最近では専らRADEONの画質にハマっています。

色調は他のチップと比べるとやや赤みが強いものの、それが映像描写の綺麗さにつながっております。 エッジが程良くシャープであり、文字がはっきりと表現されるのもDr.Kの好みです。 RADEONといえばドライバの不安定さが物議を醸していましたが、現在のCatalystドライバは特に不安定ということはありません。 STRも3Dも問題なく動作します。当分、RADEONを使い続けることになるでしょう。

RADEON9000pro
(Sapphire)
RADEON9600pro
(ATI)
ラデオン9000プロ ラデオン9600プロ

横区切り線

リストマークページの一番上に戻る

HOMEへ

 
inserted by FC2 system