先日のデビュー戦を反省し、練習を続けることにした。今日のテーマはロッドアクション。デビュー戦ではただ巻き、緩急引きしかできなかったが、アジングはフォールが大事と知った。他のアジンガー達のアクションは思ったより小さく、動きもゆっくりだ。
今日は風もやや強く、1.5gのジグヘッドをチョイス。ワームは動きを確認するため、あえて黄色(チャートとは言いたくない)のアジングビームを選択した。ラインは前回の下巻きだけのまま。練習には十分だ。むしろ、これくらいの方が扱い易い。
ここでは着水後、まずはフリーフォールさせてから練習スタート。チョンチョンとシェイクし、リフトさせた分だけテンションフォール。いわゆるカーブフォールだ。ロッドを倒しつつ、糸フケを巻き取ったら、すぐ同じ操作を繰り返す。辛い。実に細かい。
最初はぎこちなかったが、要領がなんとなく判ってきた。時にこの動作の中に少しのただ巻きを混ぜてみたりもしてみる。
次ぎはふわふわアクション。ゆっくりと50㎝程度しゃくる。ジャークだ。そしてカーブフォール。これを繰り返す。アクションは少しずつだが、掴めてきた。
しかし、日中の蛍光レモンのワームにはアタリすら無かった。派手過ぎだ。