趣味を楽しむDr.Kのホームページ
- 房総ソルトゲーム迷走伝 -

このサイトは、主にDr.Kによるソルトルアーフィッシングの迷走の記録である。これまで餌釣りしか経験のないDr.Kが、迷走しながら見よう見まねで挑戦する。ただ、‘食べるために釣る’という原点は何も変わらない。
房総で迷走しているDr.Kを見かけたら、その時は優しく励ましの言葉をかけてください。σ(^^)

当サイトはJavascript、CSSを使用しています。 文字サイズ:中で最適化しています。

横区切り線
縦区切り線

Dr.KのPCたち

リストマーク国産機の脇役たち

『日本語環境でMS-DOSが利用できる』というソフト資産の土台に支えられ一時代を築き上げた国産機といえば、 NECのPC98シリーズです。そのPC98シリーズも、Windows95の登場で本格的なDOS/V機時代が到来すると 終焉を迎えていくこととなります。その終末期のシリーズがPC9821。それが我が家の脇役達です。

Dr.KのPC歴は学生時代に遡ります。当時はi386、i486といったCPUでMS-DOSを駆っていました。 その後、就職して大変お世話になったのが、Aile La10/S8とLavie Nr15-S14Fです。 B5版のAileは、今もちょっとした自宅外での作業のときはお世話になったりしています。 Pentium100というところも、なんかかわいい。(Intelじゃねーか!)

これらのPCは、他のメーカーと比較して決して性能が良かった訳ではありません。 むしろ、富○通FMVのDOS/V機の方が使い勝手が良く、キータッチもカッチリ感がありました。 しかし、PC98はそれらのPCの中では、非常に綺麗な画質でした。今でも綺麗だと感じます。 少々癖がありますが、寧ろ、そのようなPC98がDr.Kは好みでした。

リストマークAile La10/S8

諸元
Aile La10/S8CPUPentium100MHz
ディスプレイ10.4インチTFTカラー液晶
ウィンドウ
アクセラレータ
Trident社製 Cyber9320
メモリ最大72MBへ増設 標準8MB
ハードディスク800MB内蔵→2GBに換装
フロッピィディスク外付け3.5インチ(3mode対応)
サウンドPCM録音・再生機能

このノート、ハードディスクはビルトインタイプで単純に換装することができません。 CD-ROMドライブもないため、OSのインストールはFDドライブもしくはDOSで動作させた SCSIカード経由の外付けCDドライブを使用するしかありません。

そもそも、800MBのハードディスクでは為すすべがないため、ノートを分解し、 Win95の限界である2GBのハードディスクに無理矢理換装してあります。 そのハードディスクにはWin95のインストールファイルを予めコピーしておき、OSのインストールを楽ちんに。 OSさえインストールしてしまえば、FDのないアプリケーションもネットワーク経由でインストール可能です。 ウインドウアクセラレーターのドライバもNr15のものを使用し、800×600の表示を可能にしました。

リストマークNr15-S14F

諸元
Nr15-S14FCPUPentium150MHz
ディスプレイ12.1インチTFTカラー液晶
(800×600ドット、
最大1,677万色)
ウィンドウ
アクセラレータ
Trident社製 Cyber9385
メモリ最大90MBへ増設 標準16MB
ハードディスク1.4GB→2GBに換装
CD-ROM平均10倍速
フロッピィディスク外付け3.5インチ(3mode対応)
サウンドPCM録音・再生機能
FAXモデム33.6Kbps(データ)
/14.4Kbps(FAX)内蔵

Aile La10/S8に比べるとCPU、メモリとも能力が高いのですが、如何せん大きいため、今では出番がありません。 しかし、若かりし頃に職場で使った思い出のPCであり、処分することができません。

横区切り線

リストマークページの一番上に戻る

HOMEへ

 
inserted by FC2 system