房総ソルトゲーム迷走伝
 ~ランガンリポート~

外房・某漁港でアジング&メバリング

横区切り線

11月は公私ともに忙しくなり、体調を崩しかけるくらい時間に追われ、ランガンの機会は全く取れなかった。この殺人的多忙を乗り越え、休暇もかねて平日ランガンを敢行。

南房ではカマス祭りの声も聞こえてきているが、投げれば釣れる釣りなど面白くもなく、釣れるではなく釣るのだ。今回はこれから始まるメバルシーズンに向けて、メバルプラッキングのプラ(プラクティス:練習)をやってみる。

しかし、まずはいつもの港でアジ調査から。ここのところ、復調してきているとの声もちらほら。恒例の場所では墨跡が複数。この時期でもまだイカが釣れているようだ。

それはそうと、なぜか西風の爆風。海面はうさぎが跳ねている。こんな予報だったっけ。PEに軽量ジグ単では話にならない。それでもPEを使い、3gのメタルジグや2gのタングステン・ジグヘッドで調査開始。

日没は16時半。マズメ時の回遊に期待して、スロープに立ちこむ。日が傾いてくると、ジグヘッドにバイトが出始めた。

横風を受けるPEをうまくラインメンディングしながら、アタリを覚知していく。掛ける。登場したのはちびガシラ。

ちびガシラ

ガシラの季節がやってきたか。とはいってもまだまだ小さい。即リリースし、アジの回遊に期待する。が、アジは回ってこない。暗くなってきても、バイトは全てガシラ。

ちびガシラ

強風の中、PEをコントロールして掛けていく楽しさはあるが、ちびガシラばかりではしょうがない。そもそも潮もあまり動いておらず、プラグを投入してみたがメバルの姿もない。場所を移動する。

ライトが煌々と当たる岸壁では、餌師にポツポツ、小アジが釣れている。その中にいた上級アジンガーに声を掛けると「潮が動き始めたので、アタリが出始めた」とのこと。

レンジを聞いてみると「1.4gのジグヘッドでカウント30。底べったり。」だと。しかも光に照らされている場所のみ。まあ、アジがいることが分かれば調査終了。今日のところは釣るまでもない。

ポイントを移動し風裏の港へ。誰もいない。風も当たらず、海面は静かだ。常夜灯が当たる場所で何かパシャついている。

早速、プラグを投入。海面にプラグが落ちるやいなや下から突き上げるバイト。フッキングしない。次は遠目にキャストし、スローリトリーブ。喰った!

本命メバルか?何だ?寄せてくるとエラ洗い。セイゴだ。抜き上げると25㎝強の丸セイゴ。ブルカレ58TZがよく撓り十分楽しめる。

丸セイゴ

ライズしていたのはセイゴ。同じセイゴでもヒラセイゴはいないかと、プラグを変えてキャスト続行。位置を少しずつずらしながら、リトリーブ。明暗に差し掛かるところで喰った。これも25㎝の丸セイゴ。

丸セイゴ

後から来たアジンガーのジグヘッドにも丸セイゴが掛かる。セイゴばかりだ。セイゴを避けて港内を移動しつつ、メバルを探す。

メバルの反応は全くなし。他の港に移動する時間もなくなってしまい、本日はこれにて終了。

プラグのミニシーバスゲームになってしまったが、ライトゲームのプラッキングは楽しい。しかし、ピンポイントで攻め過ぎるとすぐスレる。これも学習。

ジグヘッドによるアジング中心の外房で、メバルプラッキング。何か楽しめそうだ。

戻る

inserted by FC2 system