房総ソルトゲーム迷走伝
 ~ランガンリポート~

外房・某港でトリック&アジング練習

横区切り線

もう年内の釣りは無理かと思っていたら、Mrs.Cはママ友と飲み会。Jr.Yは野球部仲間と食事らしい。ということは、Dr.Kはひとりぽっち\(^o^)/。これは行くしかないでしょ。

前回までのランガンで感じてきたことがある。当たり前だがアジングはアジのいる時に成立するゲーム。外房の多くの小さな漁港はアジの回遊を待つ漁港が多い。しかしこの冬、その回遊がなかなか見られない。ということは、通年でアジのいる港を狙うのが最も効率的。

その港は例によっていつもの港。そして、この時期に潜んでいる場所は、船揚場などのシャローではなく、最深部の底。それを確かめるべく、アジングの練習を兼ねて餌釣り道具とアジングロッドを持って港へ向かった。

漁港の夕景

来てみてびっくり。岸壁が全て埋め尽くされている。夜には空くだろうと時間を潰し、17時頃、隅っこに場所を確保した。周りの方に状況を確認すると予想通り「厳しいよ」との回答。しかし今日のDr.Kは自ら調査する術を持っている。Dr.Kのトリック仕掛け。経験上、ここのアジに直接訴えかけるのはアミ系の生餌なのだ。

コマセが完全に溶けるの待ちながら、更にいい場所への移動を模索。アジングロッドには最深部を狙うためのダウンショットのラインシステムを組む。18時頃、運良くベストポジションに移動することができた。

さあ、調査開始。コマセをばんばん巻きながらトリックをスタート。トリックを待つ間にダウンショットを打つ。と、トリックに反応。5年ぶりのアジを見た。やはりいる。渋いなんてことはない。

その後もトリックに反応が続くが、なかなか針掛かりしない。掛かってもバレる。トリックの号数を変えたり、重りの号数を変えたりしても同じ。アジング練習を集中してできない。トリックもアジングも双方中途半端になってしまった。

結局、コマセが切れる21時過ぎまで粘り、フグも混じるがアジ4匹をゲット。トリックにのみ集中していればツ抜けも可能だった。

5年ぶりのアジの姿を拝んだが、アジング練習が不十分で消化不良。アジを確保しても嬉しくない。やはり、ライトゲームでアジを仕留めたいのだ。

ライトゲームデビューの年はここまでで終了。しかし、アジのパターンはこれまでと同じ。今後は、ライトゲーム一本で勝負を誓うDr.Kであった。

釣果

戻る

inserted by FC2 system